専門誌で学ぶ

建築士会と社会福祉士会に所属しているので、各会報誌が届きます。

snsからの情報収集も良いですが、改正法など専門分野は会報誌からいち早く学べるのでチェックは欠かせません。

社会福祉士会の会報は、「日本社会福祉会」と「埼玉県社会福祉士会」の2種類があり、建築士会も「日本建築士連合会」と「埼玉建築士会」の2種類があるので、全国区と県内の情報を知ることが出来ます。

個人では「日経ホームビルダー」という建築専門誌も購読しており、仕事に活かしています♪

やすらぎ介護福祉設計

「衣・食・住」から「医・介・住」の時代へ 少子高齢社会を迎えた今、これから子育てをされる世帯から終の棲家まで、生涯安心して暮らせるサポートをしております。 メインの建築設計・施工監理をはじめ、介護・福祉相談分野(独立系社会福祉士)、不動産・相続相談分野(FP・不動産)の3つを軸として人生の総合設計をお手伝い致します。