6月度子ども家庭支援委員会

コロナ予防ワクチン接種が65歳以上から行われていますが、12歳未満の児童・子どもに適用できるワクチンが未だ無いので大人が子供に感染させない意識が重要ですね。

医学界でも、ファイザー製は新しいタイプ(mRNA)のワクチンであり,大人に広く接種されて重篤な副作用がきわめて稀であることが確認されるまで,健康な子どもへの接種を急ぐべきではない論議がなされてます。

「成人」の年齢定義が法によってバラバラなのも一般的には違いが認識されてないのでまとめてみました。

ご参考まで

やすらぎ介護福祉設計

「衣・食・住」から「医・介・住」の時代へ 少子高齢社会を迎えた今、これから子育てをされる世帯から終の棲家まで、生涯安心して暮らせるサポートをしております。 メインの建築設計・施工監理をはじめ、介護・福祉相談分野(独立系社会福祉士)、不動産・相続相談分野(FP・不動産)の3つを軸として人生の総合設計をお手伝い致します。