11月度障害者自立支援委員会
埼玉県社会福祉士会「障害者自立支援委員会」委員長を承って数年が経ちますが、毎回新しい学びがあるので資格取得後の「士会」での活動は大切だと感じます。
ストラクチュアルホールとなる埼玉建築士会の技術委員会もコロナ禍の状況次第で再開する日を楽しみにしています♪
埼玉県社会福祉士会「障害者自立支援委員会」委員長を承って数年が経ちますが、毎回新しい学びがあるので資格取得後の「士会」での活動は大切だと感じます。
ストラクチュアルホールとなる埼玉建築士会の技術委員会もコロナ禍の状況次第で再開する日を楽しみにしています♪
やすらぎ介護福祉設計
「衣・食・住」から「医・介・住」の時代へ 少子高齢社会を迎えた今、これから子育てをされる世帯から終の棲家まで、生涯安心して暮らせるサポートをしております。 メインの建築設計・施工監理をはじめ、介護・福祉相談分野(独立系社会福祉士)、不動産・相続相談分野(FP・不動産)の3つを軸として人生の総合設計をお手伝い致します。
0コメント