北京五輪と安全対策

北京五輪が始まりましたね!

スノースポーツ好きとしては、スノーボードのショーンホワイト選手と平野選手の闘いを楽しみにしています♪

選手たちが簡単そうにハーフパイプやビッグエアを魅せていますが、素人は直ぐに真似てはいけません!

トランポリンなどで飛ぶ高さに慣れたり、回転の練習をして着地が上手く出来なければ、滑走中に出来る訳も無く、かつて転倒時の「脊髄損傷」で車いす生活となる青年の住環境をサポートさせて頂いたことがあります。

私もバックカントリーなどはビーコン(無線機)を装着したり、安全対策は怠らないようにしていました。

街の公園ではお子さんたちがスケートボードに興味を持ち遊んでいる姿を見かけますが、ヘルメットなどの防具は必需ですので、親は安心して遊べる環境を提供することが大事ですv


やすらぎ介護福祉設計

「衣・食・住」から「医・介・住」の時代へ 少子高齢社会を迎えた今、これから子育てをされる世帯から終の棲家まで、生涯安心して暮らせるサポートをしております。 メインの建築設計・施工監理をはじめ、介護・福祉相談分野(独立系社会福祉士)、不動産・相続相談分野(FP・不動産)の3つを軸として人生の総合設計をお手伝い致します。