5月度障害者自立支援委員会
先日は5月度の社会福祉士会「障害者自立支援委員会」をzoom開催いたしました。
社会福祉士の属性として男性35.0%・女性65.0%の割合で、年齢層も30代より上が半数を占めています。
障がい分野だけでなく、教育・多様性・貧困・成年後見など幅広い分野で社会福祉士が活躍する場面が期待されてますね!
先日は5月度の社会福祉士会「障害者自立支援委員会」をzoom開催いたしました。
社会福祉士の属性として男性35.0%・女性65.0%の割合で、年齢層も30代より上が半数を占めています。
障がい分野だけでなく、教育・多様性・貧困・成年後見など幅広い分野で社会福祉士が活躍する場面が期待されてますね!
やすらぎ介護福祉設計
「衣・食・住」から「医・介・住」の時代へ 少子高齢社会を迎えた今、これから子育てをされる世帯から終の棲家まで、生涯安心して暮らせるサポートをしております。 メインの建築設計・施工監理をはじめ、介護・福祉相談分野(独立系社会福祉士)、不動産・相続相談分野(FP・不動産)の3つを軸として人生の総合設計をお手伝い致します。
0コメント