10月の玄関デザイン

今年は京都や広島の国宝指定・世界遺産を拝見してまいりましたが、未だ「奈良県」は網羅しておらず、春日大社はいつか拝観させて頂きたいと思っています♪

神社建築の様式として

・神明造り(しんめいづくり)

・大社造り(たいしゃづくり)

・権現造り(ごんげんづくり)

がありますが春日大社は「春日造り」という独自の様式だからです♪

その春日大社境内には「ナギ巨樹」の天然記念物があるということで、今月は我が家にも「ナギ」を飾ってみましたv

10月は神無月ですが島根県出雲地方は神在月なので山陰地方が気になりますね♪

やすらぎ介護福祉設計

「衣・食・住」から「医・介・住」の時代へ 少子高齢社会を迎えた今、これから子育てをされる世帯から終の棲家まで、生涯安心して暮らせるサポートをしております。 メインの建築設計・施工監理をはじめ、介護・福祉相談分野(独立系社会福祉士)、不動産・相続相談分野(FP・不動産)の3つを軸として人生の総合設計をお手伝い致します。