設計・監理の流れ

新築設計の流れ

(リフォーム/リノベーションの流れについては内容により異なりますのでお問い合わせください)

初回相談(無料)

建物に関するご質問などは、メール・電話等で随時受け付けております。

計画地やご要望、ご予算などをお聞かせ頂ければ、次のステップ(企画提案)に進みます。

まだ敷地が決まってないが設計依頼をお考えの方も、土地探しからお手伝いしておりますのでお気軽にご相談ください。

設計依頼をご検討の方には直接お会いして、設計に関する考え方やスケジュール、設計監理料などをご説明いたします。

企画・提案

現場調査を行い、ご要望や敷地状況・法令規制を踏まえて、大まかな考え方やイメージ(ゾーニング)を検討し、ご提案いたします。

この段階はまだ最終案ではございませんので、具体的なプランよりも考え方や相性をご覧ください。       

設計契約

設計に対する考え方などが気に入って頂きましたら設計(監理)契約を結び、本格的な設計がスタートします。設計(監理)料は構造や規模など諸条件により異なります。

お施主様のご意向を伺う期間で、打合せを頻繁に行うと同時に、役所への確認や測量・地盤調査などを行います。

(ショールームでのフィティング、介護士・OT/PT・ケアマネさん等打合せ)    

基本設計

初回の企画提案に対するご意見を盛り込んだり、時には一から練り直す作業を繰り返しながら、お客様が本当に求めるものを探っていきます。

全体の流れの中で、今後の方向性を決める一番重要な時期ですので、その都度大まかな工事費用を把握しつつ、一つ一つ丁寧に検討していきます。      

実施設計/設計図書

基本設計が固まったら、見積もりや工事が出来る詳細設計図を作成します。

具体的な構造設計もこの時期に行います。       

工事見積もり

施工業者に図面を渡して見積もりを行います。業者の選定や見積もり内容のチェックなどを行い、もし予算調整が必要であれば変更図面を作成し、再度見積もりを徴収します。       

確認申請

設計図が確定したら確認申請図書を作成し、審査機関による設計審査を受けます。       

工事請負契約

施工業者が決まったら、お客様とその工事業者間で工事請負契約を結んでいただき工事がスタートします。契約には私も出来るだけ立ち会います。     


施工(工事)監理の流れ

(設計のみのご契約の場合は別途、設計監理の建築士事務所が携わります)  

工事開始

実施設計図にもとづく工事の設計監理を開始します。


中間検査等

住宅・施設の規模によっては中間検査が必須になります。
役所や第三者機関が行う中間検査・消防中間検査に立ち会います。      

竣工検査

役所や第三者機関が行う竣工検査・消防検査に立ち会います。
その後工事がきちんとなされたかの弊社事務所検査、お施主さまの検査を行います。    

引き渡し

弊社事務所およびお施主さまの承認後、竣工建築物の引渡しを行います。       

定期点検

基本的に引越し後と一年後、以降は定期的に点検にお邪魔いたします。
施工業者が定期点検を行うときは、一緒に伺うようにいたします。
末永いお付き合いを宜しくお願いいたします。