長周期地震動階級を知って災害を防ぐ

熊本では阿蘇山が噴火しましたね。私は大学時代に熊本で4年間住んで居りましたので阿蘇噴火の経験があります。

7日夜に発生した関東地方での地震は最大で震度5強でしたが、実際お住いの建物の構造や階数によって揺れの違いが大きく変わります。

地震は「震度(生活場所での揺れの強さ」のほかに「マグニチュード(地震自体のの大きさ・規模」の指針がありますが「長周期地震動階級」があるのをご存知でしょうか?

7日の地震は長周期地震動階級2だったそうです。

確か震源地が遠かった東日本大震災時の方が被害が大きかったことを記憶してますが、関東での長周期地震動階級は4だったそうです。

高層階にお住いの方は震度よりも長周期地震動階級に敏感になられたほうが良いと思いますv

やすらぎ介護福祉設計

「衣・食・住」から「医・介・住」の時代へ 少子高齢社会を迎えた今、これから子育てをされる世帯から終の棲家まで、生涯安心して暮らせるサポートをしております。 メインの建築設計・施工監理をはじめ、介護・福祉相談分野(独立系社会福祉士)、不動産・相続相談分野(FP・不動産)の3つを軸として人生の総合設計をお手伝い致します。