障がい者自立支援の2施設を見学

社会福祉士会「障がい者自立支援委員会」で先日、埼玉県所沢にある

・国立障害者リハビリテーションセンター

・国立職業リハビリテーションセンター

を見学してまいりました。

全国にも病院でのリハビリや職業訓練施設がありますが、国立ならではの「ずば抜けたプログラムの豊富さ」と「充実した設備環境」を拝見する事ができました!

介護福祉建築において、利用者さん(当事者)がリハビリで練習した動作を在宅でも同じように動けるようサポートするのがポイントになりますv

感想については下記ブログをご覧いただければ幸いです。

やすらぎ介護福祉設計

「衣・食・住」から「医・介・住」の時代へ 少子高齢社会を迎えた今、これから子育てをされる世帯から終の棲家まで、生涯安心して暮らせるサポートをしております。 メインの建築設計・施工監理をはじめ、介護・福祉相談分野(独立系社会福祉士)、不動産・相続相談分野(FP・不動産)の3つを軸として人生の総合設計をお手伝いいたします。